サービス

サービス一覧

情報セキュリティ研修講師

ソフト・ハード両面からセキュリティ対策をしっかり行って、

組織に合った情報セキュリティポリシーをしっかりと策定しても、

まだ足りないことがあります。

それが、従業員に対する情報セキュリティ教育です。

最後は人。そこをおろそかにすると何も守れません。

いやいや参加するのではなく、従業員の皆さんに受けてよかったと思われる研修を

情報処理安全確保支援士」が行います。

出張パソコンレッスン

習いたいことは何ですか?

ワード Word・エクセル Excel・パワーポイント PowerPoint・アクセス Access
ホームページビルダー HomepageBuilder・フォトショップ
Photoshop
弥生会計
オートキャド AutoCAD

パソコン自作・家庭内のLAN構築
インターネット Internet・メール E-Mail
廃棄パソコンのデータ消去(安心して下取り業者・オークションに出せます)
iPod・iTunes・iPad

100%とは言いません・・・が、パソコン利用について、 ほとんどのレッスンご希望に、オーダーメイドで対応できます。
ぜひ一度ご相談ください。

出張PCレッスン料金表(税込)

AutoCADにも対応!

レッスン料 1回2時間以内 10,000円(税別)
出張料 大阪市内 無料
大阪市外の方の出張料はお問い合わせください。
出張パソコンサポート

お客様のパソコンに関する疑問やトラブルに、経験豊かなスペシャリストが
直接ご訪問してサポート・アドバイスいたします!

メモリやハードディスク・DVDドライブ・スキャナなどの周辺機器を低価格で、
お客様に代わって、セットアップいたします。
もちろん、ドライバのインストールから各種設定までを行ない
「今すぐ使える状態」にいたします。

すべてのセットアップ作業を完了後、動作テストを行ない、
お客様にも動作をご確認いただきます
ので、
安心してお使いいただくことができます。

費用がかかるのでは?とお考えの社内LAN構築も、
意外なほどの低予算決裁いらずで実現!

販売店・メーカーに属さない独立系サポートですので、
どなたでもお気軽にご利用いただけます。

料金体系はシンプルな時間制

大阪市内なら、出張費込みで作業時間1時間ごとに5,000円(税別)。

どんなに作業項目があっても、作業時間のみの料金設定です。

独立系サポートなので、対象メーカーや作業内容に制限がなく、

可能な場合はその場で柔軟に、別作業や操作方法レッスンなどの

追加ご希望に対応いたします。

 

サービス名 内容
出張料金

1時間5,000円(税別)

(大阪市内共通)

アプリケーション
インストール
設定
アプリケーションソフトのインストールを行ないます。
1アプリケーションごとの料金ではなく、時間内であれば何個でも設定します。

※会計ソフト・販売管理ソフト・CADソフトなどの業務アプリケーションソフトもOKです。

インターネット
無線LAN
(WiFi)
設定
ADSL・光ファイバ・CATV etc.
E-mailのアドレス取得・メールソフトのセットアップ・操作説明も行います。

セキュリティが心配な無線LAN。暗号化の設定ミスは大変大きなリスク。専門家に頼んで安心を。

作業完了日から2週間電話によるサポートをお受けいたします。

社内LAN構築
NASセットアップ
「プリンタやファイルを何台かのパソコンで共有したい。」「事務所のすべてのPCからインターネットがしたい。」「年度末は売り上げの入力が、1台のパソコンからでは間に合わない。」などの希望・課題が一度に実現・解決します。

※事務所に2台以上のパソコンがあれば、LANは必ずメリットがあります。

プリンタ等
各種周辺機器
接続・設定
プリンタ・スキャナ等周辺機器のセットアップ・設定を行います。
ネットワーク共有可能な機器については複数のPCからの共有設定も行います。
デジカメ設定 デジカメ付属のアプリケーションソフトをインストールし、デジカメの撮影→PCへの保存→プリントアウト・メール送信までトータルに。

※上手なデジカメ撮影のためのヒントもお教えします。

メモリ
ハードディスク
SSD
増設・交換
少し古くなったかな、という機種でもメモリとハードディスクを増設すれば、まだまだバリバリの現役!
起動時間短縮に効果絶大のノートパソコンへのSSD増設も行っております。
コンピュータ
ウィルス
対策・駆除
セキュリティ設定の確認と、ウイルス対策ソフト(ワクチンソフト)のインストール、パターンファイル(ウイルス定義ファイル)の最新データへの更新作業・操作説明を行います。
インストール時にウィルス感染が判明したときはその場で駆除します。
※ウイルス対策ソフト代金は含まれておりません。
IT関連研修講師

IT活用の決め手はEUC※(エンドユーザコンピューティング)です。

※EUC パソコンを仕事道具として使用して、日常の業務を行う人たち(エンドユーザ)が、
自ら専門家に頼ることなく、パソコンを活用して、業務を効率化すること。

企業でアプリケーションの研修を行う目的は,受講者が単にアプリケーションの操作方法を覚えるだけでは
なく,自らマスターした技術で、業務を効率化できるようになる事です。これがEUCです。

学生アルバイトや実務経験のない講師では、操作は指導できても、実務への応用までは指導不可能です。
当社では企業・大学での実務経験を積んだ講師による、多くの研修実績でご好評いただいております。

ご希望により、研修内容に合わせたオリジナルのレジュメを作成します。

「何が解からないかもワカラナイ。」という方も安心してお申し込みください。
ご要望に応えるオリジナル内容なので,画一的なマニュアルで講座を実施する大手PCスクール
とは異なり,レベルに応じた指導方法と教材で、納得いくまで学習していただけます。

企業内でのEUCの推進役をになう、システムアドミニストレータの養成
経済産業省の行う情報処理技術者試験受験指導
なかでも、これからの職業人必須の情報技術「ITパスポート試験」受験指導
大学の就職対策講座・企業研修での18年以上の実績があります。

マンツーマン形式による個人レッスンも行っています。

これまでの主な指導実績

これまでの主な指導実績

実施先 指導内容
国土交通省
国土交通大学校
分野:情報システム
課程:総合
研修名:情報ネットワークセキュリティ基礎(Ⅰ期)(Ⅱ期)(継続担当中)
国税庁
税務大学校
専門官基礎研修「ICTの基礎知識」(H28年度)

普通科「ICTの基礎知識」(H28年度)

 大阪国税局 情報システムに係る「導入研修Ⅰ・Ⅱ」

(H28年度)(H29年度)

IPA

セキュリティセンター

「地域の講習会」

大阪市環境経営推進協議会

女性行政書士大阪会

(れいんぼ~)

マイナンバー及びセキュリティ研修会
滋賀県 若年求職者技能習得支援事業

就活トレーニング (IT基礎)

 厚生労働省
中央職業能力開発協会
ハローワーク
公共職業訓練・「緊急人材育成支援事業」による職業訓練
基金訓練認定コース IT系コース メイン講師として多数担当
大阪市 ICT担当者研修(H29年度)

ジョブアタック事業 大阪市若者就職支援事業

 大阪商工会議所 パソコンのセキュリティとマナー講座
ヒューマンアカデミー 情報処理試験対策講座・インストラクター養成講座・サポート技術者養成講座他
 甲南大学 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)試験対策講座
Word 2007・Excel 2007
大阪樟蔭女子大学 就職対策資格取得講座(情報処理技術者試験対策 ITパスポート試験
神戸親和女子大学 大学公開講座(情報処理技術者試験対策)
武庫川女子大学 資格紹介講座(情報処理技術者試験対策 ITパスポート試験
その他 多数の企業で社員研修・自己啓発のための資格取得講座を実施